大根おろしを使ったレシピ
>

大根おろしを使ったレシピ

なまこと大根おろしのレシピ

なまこと大根おろしのレシピ

 

なまこレシピ



 さて、今日のダイコンレシピは、なまこが手に入ったので
調理してみました。ナマコの食べ方を紹介します。

黒なまこ、赤なまこ、どちらでもOKです。

私は食べたことないんですが、青なまこなんてのも
あるようです。


青なまこなんてのもあるんですよ。うそみたい・・



一般的に赤ナマコが軟らかくて風味があるので
関西ではこちらが少し高いです。

逆に関東では青ナマコが人気らしいです。



 内臓を処理するのはちょっとおそろしいけれど

これさえ乗りければとっても>簡単、健康にも
おいしいなまこの食べ方です。

 
なまこできあがり


 ♪レシピ♪    

 ◎材料◎  3-4人分

 なまこ (今回は赤なまこ使用) 1匹
 ほうじ茶            大さじ2ぐらい
 ダイコン              5センチぐらい
 ゆずの皮 (飾る用)      適宜
 ゆずまたはすだちの果汁     適宜
 しょうゆ            適宜


*または、三杯酢をかけてもいいね。

 
 1.なまこの調理は、お腹(柔らかい方)の方から包丁で
   開いて、内臓を出す。

   このとき、海水みたいなのが飛び出すのでそっと包丁を
   入れてね。
 

   スジが残るのでスプーンで軽くこそげとる。 
   それからよく洗う。

   

 2.なまこの口?みたいなところを切り落とし縦に半分に切り、
   更に2,3ミリの好みの厚さに切る。

なまこ2
               
 3.鍋に750ccぐらい水を入れ沸騰させ、ほうじ茶を入れる。

 4.ざるを鍋の中にいれ、その中で2.のナマコを静かにゆがく。

なまこ3鍋

   *お湯の温度が下がりすぎるの防ぐため
    2、3回に分けてゆがいています。
    
   *ナマコがほうじ茶の葉っぱまみれになってしまうので
    ざるを使っています。


 5.1分ぐらいしたら一つ食べてみて火が通っていれば、ざるごと
   全部ひきあげる。

 6.ダイコンをおろし、ゆずと一緒に盛りつける。

  *少し、しょうゆをダイコンおろしにたらしてもOK.



 乾燥なまこなんてものあるみたい。中華の材料っぽいね。





burida at 07:36 この記事をクリップ!

大根おろしとハンバーグ

大根おろしとハンバーグ

大根おろしハンバーグ



ダイコンおろしは、和風ハンバーグにも合いますよ。

タンパク質分解酵素のプロテアーゼと脂肪分解酵素の
リパーゼがダイコンには含まれているので、
お肉と一緒に食べると
胃もたれせずにヘルシーでダイエット効果もあるかも。



みょうがとセロリをトッピングに加えてみました。
みょうがはハーブの一種だね。ハーブの香りはおいしいね☆


◎今日のの和風ハンバーグのトッピング
 
 ダイコンおろし  軽く水気をきる。
 セロリ
 かいわれ
 みょうが   
 レモン
 しょうゆ


和風ハンバーグ&みょうが






みょうがの切り方  お店で出てくるようなシャープで
おしゃれなみょうがをめざそう!

 1.縦に半分に切り、1枚ずつそっとはずして分解する。
   芯は、もったいないけど捨てる。

  みょうが1

 2.もう一度重ねて元の形にして、上から三分の1の所を
   包丁でスライスする。
みょうが2


 3.縦にできるだけ細く細く、切って水にさっとさらす。
   できあがり♪

◎材料◎ 4〜5人分 (ハンバーグは焼いてから冷凍してます)
 
   牛ミンチ 400グラム
   玉ねぎ  1.5個
   食パン  3分の1枚  大根おろし器で細かくして牛乳に
               ひたして、しっかり絞る



   たまご  1個     (玉ねぎがみずみずしいときは
                白身を減らしてみる、もしくは半個でも。
   塩    小さじ1強


   
 ♪作り方♪

 1.玉ねぎはみじんぎりにして、バターをひいたフライパンで
   塩小さじ2分の1をかけて、透明になるまで
   しっかりいためる。

 2.1.が冷めたらミンチ、食パン、たまご、残りの塩を
   混ぜて整形する。


   *思いっきりキャッチボールをして空気を抜く。
   *飛び散るのが気になるので流しのところでするといいよ。


 3.バターと油をひいたフライパンで、蓋をして4分。
   裏返してバターをのっけて蓋をしてさらに4分焼く。

  *裏返したときに、焼きムラを防ぐためハンバーグの
   場所を変える。

 4.大きめの焦げ目の少ない一つを試しに切ってみて
   中までちゃんと焼けているかチェック。できあがり♪



 
*今日のおぼえがき&反省^^

 *ミンチを400グラムにしたときは塩小さじ1強
  これを、玉ねぎをいためるときとお肉を混ぜる時に
  小さじ2分の1づつ、加える。いい塩加減だった。

 
 *焼いたときにハンバーグにひびが入り、肉汁が
  出てしまった。。
  
  もったいないよ〜。
  

■反省点■

1.卵の白身は全部使わない。半分弱ぐらいでいいかも。
           
2.しっかりていねいに整形する。
             
 整形し終わってから焼き始めること。



 

burida at 22:00 この記事をクリップ!
javariはAmazonが運営
あこがれのブランド靴が送料&返品無料! お部屋で試し履きをしただけなら返品できます!
★★★全額返金保証がうれしい
自宅で改善、妊娠成功ガイドブック
こちら!



★★★犬のしつけに困っていませんか?
無駄吠えをやめさせたいなら。。。↓↓↓↓↓↓↓↓

犬のしつけ ‐ TVチャンピオン2回優勝者!遠藤和博の犬のしつけ講座




当サイトは、All About
お手軽レシピに登録されています。

All About [お手軽レシピ]
All About [お手軽レシピ]


リーンなパンをめざしてGO!

無添加化粧品






<<<<ここにリンクを張ります>>>>







■当サイトはdmoz、オールアバウト
グーグルディレクトリ掲載サイト
です。当サイトからのリンクを
ご希望の方は、burida2@yahoo.co.jp
までご連絡ください。
有料です。@は小文字に変えて
ください。メールお待ちしています。